一応。
2004年12月11日久しぶりに書いたくせに本日はリンク報告のみ。
すんごい遅れて申し訳ありません。_| ̄|○ 今更ながら再相互リンク感謝です。>黒須 雛 様
かなり遅れて申し訳ありませんでした。相互リンク感謝です。>Takuto 様
再相互リンク感謝です。これからもよろしくお願いいたします。>あたこ♪ 様
今日はこれだけにしておこうかと思ったけど、ちぃとばかしお目汚し。
こっから先は、私事(某チャット関連)なので関係ない人は見ない方が良さげ。
某氏の日記には書かれてはいないけど、まぁ確かに俺も初心者叩きをやった。
いや、正確にはそれに近いことをやった。か。
まぁ、言い訳かもしれんけどな。
でも、俺は叩く前に入念な警告したよ。
それに対して、名指しで「うざい」だの「死ね」と言った人「のみ」に俺は罵声を投げかけました。
うわ、マジで言い訳ちっく。ま、とりあえずそれは置いといて。
まぁ、普通の初心者に対しても冷たい態度は取っていたことは事実。
でも、俺は「目には目を歯に歯を」を実行しただけ。
こちらに非が無いなんて事は言わない。でも、相手にまったくの非が無かったわけではなかろう?
だから、俺は自分がやられたことを相手に返しただけ。
説明不足もあったかもしれない。
だがしかし、自分がやった事を返されて逆切れして、罵声を掛けられるいわれは俺にはありはしない。ま、当然のことながら結果は罵声の応酬だ。
罵声の応酬は頭がちぃとアレな人だけだけどね。
ま、やった事実は曲げられん訳だからこれは結局のところ、「言い訳」だな。
別に俺は「悪」でも構わないよ。後ろ指差されてもいい。俺はその時、自分が「やってもいいだろう」と意識したことをしたまで。
開き直りとか言わないで。分かってるから。(つД`)
んで。こっから先はマジな「言い訳」。不真面目とか言っちゃいやん。
まぁ、本来罵声の応酬はしちゃいけない事だけどさ。
ネットマナーを守らない人にそれがどういう事なのか、それが伝わってくれればそれでよし のつもりだったんだけどねぇ・・・
やっぱ罵声はいかんかったか・・・
でも、普通に言っても伝わらないんだもん。
根気が足りないとか言われればそれまでなんだけどさぁ・・・
ほら。俺だって人間だし? 罵声に対してニコニコしてられるほど人間できてないわけですよ。
言葉だってきつくなりますよ。更に酷い言葉をかけられたら、そりゃキレますよ。
親しい間柄(チャットでそれがあるとは言い切れんけど・・・)なら、分かりますよ? ある程度、どこまでが冗談なのか分かるから。
でも。でもさ。全く知らん人・会話もした事無い人に「死ね」だの「うざい」だのは、ちと我慢できないよ。
「正義は我にあり」とは言わないよ。
「俺だけが悪かったわけじゃない。」そうは言ったけど、全体からみたらそうじゃないかもしれない。
だけど、相手だって俺がそうせざるを得ないそれだけの事はしたんだよ。そこは頭に置いといてもらいたい。
ま、こんなもんかな。
「言い訳」の部分は別に無視してもらって結構です。
しっかし・・・・矛盾してる発言が何個か見られるな・・・
しかも、全ては「フィルター使えよ」の一言で済むしね。
ま、いっか。本日はここまで。
・・・・・うっわ、もろ言い訳だよ。_| ̄|○
すんごい遅れて申し訳ありません。_| ̄|○ 今更ながら再相互リンク感謝です。>黒須 雛 様
かなり遅れて申し訳ありませんでした。相互リンク感謝です。>Takuto 様
再相互リンク感謝です。これからもよろしくお願いいたします。>あたこ♪ 様
今日はこれだけにしておこうかと思ったけど、ちぃとばかしお目汚し。
こっから先は、私事(某チャット関連)なので関係ない人は見ない方が良さげ。
某氏の日記には書かれてはいないけど、まぁ確かに俺も初心者叩きをやった。
いや、正確にはそれに近いことをやった。か。
まぁ、言い訳かもしれんけどな。
でも、俺は叩く前に入念な警告したよ。
それに対して、名指しで「うざい」だの「死ね」と言った人「のみ」に俺は罵声を投げかけました。
うわ、マジで言い訳ちっく。ま、とりあえずそれは置いといて。
まぁ、普通の初心者に対しても冷たい態度は取っていたことは事実。
でも、俺は「目には目を歯に歯を」を実行しただけ。
こちらに非が無いなんて事は言わない。でも、相手にまったくの非が無かったわけではなかろう?
だから、俺は自分がやられたことを相手に返しただけ。
説明不足もあったかもしれない。
だがしかし、自分がやった事を返されて逆切れして、罵声を掛けられるいわれは俺にはありはしない。ま、当然のことながら結果は罵声の応酬だ。
罵声の応酬は頭がちぃとアレな人だけだけどね。
ま、やった事実は曲げられん訳だからこれは結局のところ、「言い訳」だな。
別に俺は「悪」でも構わないよ。後ろ指差されてもいい。俺はその時、自分が「やってもいいだろう」と意識したことをしたまで。
開き直りとか言わないで。分かってるから。(つД`)
んで。こっから先はマジな「言い訳」。不真面目とか言っちゃいやん。
まぁ、本来罵声の応酬はしちゃいけない事だけどさ。
ネットマナーを守らない人にそれがどういう事なのか、それが伝わってくれればそれでよし のつもりだったんだけどねぇ・・・
やっぱ罵声はいかんかったか・・・
でも、普通に言っても伝わらないんだもん。
根気が足りないとか言われればそれまでなんだけどさぁ・・・
ほら。俺だって人間だし? 罵声に対してニコニコしてられるほど人間できてないわけですよ。
言葉だってきつくなりますよ。更に酷い言葉をかけられたら、そりゃキレますよ。
親しい間柄(チャットでそれがあるとは言い切れんけど・・・)なら、分かりますよ? ある程度、どこまでが冗談なのか分かるから。
でも。でもさ。全く知らん人・会話もした事無い人に「死ね」だの「うざい」だのは、ちと我慢できないよ。
「正義は我にあり」とは言わないよ。
「俺だけが悪かったわけじゃない。」そうは言ったけど、全体からみたらそうじゃないかもしれない。
だけど、相手だって俺がそうせざるを得ないそれだけの事はしたんだよ。そこは頭に置いといてもらいたい。
ま、こんなもんかな。
「言い訳」の部分は別に無視してもらって結構です。
しっかし・・・・矛盾してる発言が何個か見られるな・・・
しかも、全ては「フィルター使えよ」の一言で済むしね。
ま、いっか。本日はここまで。
・・・・・うっわ、もろ言い訳だよ。_| ̄|○
コメント